2015年03月02日
富士山ビュースポットvol.1 駿府城公園
春になりました。
花粉も気になりますが、おでかけしやすくなるこの季節…“おまち”でのお買い物ついでにちょっと一息。
気分も爽やかに楽しめるスポットとして、“おまち”から見ることができる「富士山ビュースポット」を、
今日から何回かに分けてご案内します。
第1回目は、「駿府城公園」。
昨年4月にオープンした坤櫓(ひつじさるやぐら)前にある「富士見広場」は、
木陰で休んだり、お弁当を食べたり、遊具で遊んだりできる、ご家族連れに人気の芝生広場。
駿府城公園内で唯一富士山が望める場所と言われています。
実際の眺めは写真をご覧ください。

この撮影日、坤櫓は閉館していましたが、是非展示(*)をご覧になった後、入口付近から駿府城公園をご覧ください。
晴れた日には、こちらからも、素晴らしい富士山が見られるかもしれません。

*坤櫓への入館は有料です。
坤櫓ホームページ http://sumpu-hitsujisaru.com/
駿府城公園は、基本出入り自由・入場無料ですが、
その他、紅葉山公園や巽櫓(たつみやぐら)の有料入場の必要なところがございます。
※マップ上は坤櫓の記載がありませんが、駿府城公園の左下にあります。
その北北東側に広がっているのが、富士見芝生広場です。
花粉も気になりますが、おでかけしやすくなるこの季節…“おまち”でのお買い物ついでにちょっと一息。
気分も爽やかに楽しめるスポットとして、“おまち”から見ることができる「富士山ビュースポット」を、
今日から何回かに分けてご案内します。
第1回目は、「駿府城公園」。
昨年4月にオープンした坤櫓(ひつじさるやぐら)前にある「富士見広場」は、
木陰で休んだり、お弁当を食べたり、遊具で遊んだりできる、ご家族連れに人気の芝生広場。
駿府城公園内で唯一富士山が望める場所と言われています。
実際の眺めは写真をご覧ください。

この撮影日、坤櫓は閉館していましたが、是非展示(*)をご覧になった後、入口付近から駿府城公園をご覧ください。
晴れた日には、こちらからも、素晴らしい富士山が見られるかもしれません。

*坤櫓への入館は有料です。
坤櫓ホームページ http://sumpu-hitsujisaru.com/
駿府城公園は、基本出入り自由・入場無料ですが、
その他、紅葉山公園や巽櫓(たつみやぐら)の有料入場の必要なところがございます。
※マップ上は坤櫓の記載がありませんが、駿府城公園の左下にあります。
その北北東側に広がっているのが、富士見芝生広場です。
富士山ビュースポットvol.10 ホテルセンチュリー静岡
富士山ビュースポットvol.9 新静岡セノバ
富士山ビュースポットvol.8 静岡駅ビル・パルシェ
富士山ビュースポットvol.7 松坂屋静岡店
富士山ビュースポットvol.6 葵タワー最上階
富士山ビュースポットvol.5 静岡浅間神社
富士山ビュースポットvol.9 新静岡セノバ
富士山ビュースポットvol.8 静岡駅ビル・パルシェ
富士山ビュースポットvol.7 松坂屋静岡店
富士山ビュースポットvol.6 葵タワー最上階
富士山ビュースポットvol.5 静岡浅間神社
Posted by I Love しずおか協議会 at 10:00│Comments(1)
│富士山ビュースポット
この記事へのコメント
富士見広場が「駿府城公園内で唯一富士山が望める場所」ということはないかと思いますが・・・
眺めがいいのは確かでしょうけれども、
公園内から富士山が見えない場所少ないかとおもいますよ。
眺めがいいのは確かでしょうけれども、
公園内から富士山が見えない場所少ないかとおもいますよ。
Posted by 鈴木浩之 at 2018年10月29日 16:55