2015年04月24日

駐輪場(自転車・原付・バイク)一覧vol.2 民間駐輪場

“おまち”の中にある、民間の駐輪場をご紹介します。お買い物の際にご利用ください。
※市営駐輪場はこちら

【バイクの方にオススメ】
(1)稲森パーキング本社
155特徴:自動二輪専用の駐輪スペース。駅前や近隣商店街でのお買い物に便利です。
      静岡パルコや葵タワーに隣接しており、静岡パルコへは地下から、葵タワーには地下・2階・9階から入ること
     ができます。  ※自動二輪専用の駐車スペースの入口は両替町側になります。
face01対象:一般
icon49車種:自動二輪(中型・大型バイク)
emoji54料金:1時間150円
emoji16時間:24時間(年中無休)
icon53場所:静岡市葵区紺屋町17-2(葵タワー・
静岡パルコ横、両替町通り側から入場)
emoji13収容台数:自動二輪6台
icon58構造:屋根あり
emoji24電話: 054-254-5448

(2)パーク・クラブ 七間町第2
155特徴:七間町通り歩道沿いにある自動二輪の専用駐輪場。
     近隣商店街でのお買い物や映画鑑賞に便利です。
face01対象:一般
icon49車種: 自動二輪(中型・大型バイク)
emoji54料金:1時間100円(当日最大500円)
emoji16時間:24時間(年中無休)
icon53場所:静岡市葵区七間町10-3(駐車場の一角)
emoji13収容台数:自動二輪5台
icon58構造:屋根あり
emoji24電話: ヨシコン(株) 054-205-6363

(3)広済ガレージ
155特徴:ガレージの一角にある駐輪スペース。
     青葉シンボルロード沿いのイベント参加や周辺商店街でのお買い物に便利です。
face01対象:一般
icon49車種:大型バイク
emoji54料金:1時間100円
emoji16時間:8:00~20:00
icon53場所:静岡市葵区七間町18-3(浄円寺横)
emoji13収容台数:10台程度
icon58構造:屋根あり
emoji24電話: 054-255-8159


【自転車でのお買い物にオススメ】 ※一部原付、バイク利用可
(4)SHIZUOKA109 駐輪場
155特徴:SHIZUOKA109の南側にある駐輪場。SHIZUOKA109でのお買い物の際、ご利用ください。
face01対象:お客様
icon49車種:自転車・原付・バイク
emoji54料金:無料
emoji16時間:10:30~20:00
icon53場所:静岡市葵区伝馬町6-1(SHIZUOKA109南側)
emoji13収容台数:―
icon58構造:屋根なし
emoji24電話:054-251-0109

(5)新静岡セノバ 北駐輪場
155特徴:新静岡セノバ北側(施設側)にある駐輪場。新静岡セノバ周辺では一番朝早くから開いている。
     新静岡セノバでのお買い物、静岡鉄道や静鉄バスの通勤・通学に便利です。
face01対象:お客様、静岡鉄道利用者
icon49車種:自転車、原付、バイク
emoji54料金(1日または1回):5時間無料/自転車100円、原付150円、バイク200円
emoji16時間:5:45~24:00 ※シネマの営業時間前後30分は営業
icon53場所:静岡市葵区鷹匠1丁目1-1(新静岡セノバ北側)
emoji13収容台数:自転車238台、原付16台、バイク2台
icon58構造:屋根あり
emoji24電話:054-266-7500

(6)新静岡セノバ 東駐輪場
155特徴:新静岡セノバ東側にある駐輪場。新静岡セノバでのお買い物や通勤に便利です。
face01対象:お客様、静岡鉄道利用者
icon49車種:自転車・原付
emoji54料金(1日または1回):5時間無料/自転車100円、原付150円
emoji16時間:8:00~24:00 ※シネマの営業時間前後30分は営業
icon53場所:静岡市葵区鷹匠1丁目1-1(新静岡セノバ東側)
emoji13収容台数:自転車64台、原付4台
icon58構造:屋根あり
emoji24電話:054-266-7500

(7)新静岡セノバ 鷹匠駐輪場
155特徴:新静岡セノバ北側(通りを挟んで向かい)にある駐輪場。新静岡セノバでのお買い物や通勤に便利です。
face01対象:お客様、静岡鉄道利用者
icon49車種:自転車・バイク
emoji54料金(1日または1回):5時間無料/自転車100円、バイク200円
emoji16時間:8:50~24:00 ※シネマの営業時間前後30分は営業
icon53場所:静岡市葵区鷹匠1丁目1-1(新静岡セノバ北側の通りを挟んで向こう側)
emoji13収容台数:自転車623台、バイク5台
icon58構造:屋根あり
emoji24電話:054-266-7500

(8)静岡パルコ 駐輪場
155特徴:静岡パルコの両替町口にある駐輪場。静岡パルコでのお買い物の際、ご利用ください。
face01対象:お客様
icon49車種:自転車
emoji54料金:無料
emoji16時間:10:00~23:00
icon53場所:静岡市葵区紺屋町6-7(静岡パルコ両替町口)
emoji13収容台数:自転車70台
icon58構造:屋根あり
emoji24電話:054-272-8111

(9)丸井静岡店 駐輪場
155特徴:丸井A館の地下にある駐輪場。丸井静岡店でのお買い物の際、ご利用ください。
face01対象:お客様
icon49車種:自転車
emoji54料金:無料
emoji16時間:10:00~19:30
icon53場所:静岡市葵区御幸町6-10(丸井A館地下1階)
emoji13収容台数:自転車約300台
icon58構造:屋根あり
emoji24電話:054-252-0101

(10)松坂屋静岡店 駐輪場
155特徴:松坂屋静岡店北館南側から駐輪場行専用エレベーターで地下2階へ。
     松坂屋静岡店でのお買い物の際、ご利用ください。
face01対象:お客様
icon49車種: 自転車・原付・125cc以下の二輪
emoji54料金:無料
emoji16時間:10:00~20:00
icon53場所:静岡市葵区御幸町10-2(松坂屋北館地下2階)
emoji13収容台数:317台
icon58構造:屋根あり
emoji24電話:054-254-1111

(11)七間町駐輪スペース
155特徴:七間町商店街店舗利用のお客様対象の駐輪場。
     大理石で作られており、車道側から入れるタイプの駐輪場です。
face01対象:お客様
icon49車種:自転車・原付
emoji54料金:無料(最大2時間まで)
emoji16時間:24時間(年中無休) ※最大2時間
icon53場所:七間町通り各ブロック
emoji13収容台数:―
icon58構造:屋根なし
emoji24電話:―

Google マップでも作成してみました。


※掲載情報は、2015年4月24日現在の情報です。詳しくは上記リンク先、またはお電話でご確認ください。
  


Posted by I Love しずおか協議会 at 15:42Comments(0)駐輪場

2015年03月25日

駐輪場(自転車・原付・バイク)一覧 vol.1 静岡市営駐輪場

“おまち”の中にある、静岡市営駐輪場をご紹介します。
お買い物や通勤・通学等にご利用ください。

(1)青葉通り駐輪場
155特徴:葵区中心街の青葉シンボルロード地下にあり、呉服町、七間町、両替町などの商店街や
      繁華街に近く、お買い物や中心市街地への通勤に便利です。
icon49車種:自転車・原付(125cc以下)
emoji54料金:1回(1日)自転車 100円、原付 150円/定期あり
emoji16時間:5:30~23:30(年中無休)
icon53場所:静岡市葵区呉服町2-3-1 地先(葵区役所南側地下)
emoji13収容台数:自転車444台、原付440台
icon58構造:地下1階建て、屋根あり
emoji24電話:054-255-5990

(2)追手町駐輪場
155特徴:新静岡セノバ西側、駿府城址お堀沿いにある地下式の駐輪場。
      江川町地下通路に直結。静鉄新静岡駅や御幸町図書館などのご利用に便利です。
icon49車種:自転車・原付(125cc以下)
emoji54料金:1回(1日)自転車 100円、原付 150円/定期あり
emoji16時間:5:30~23:30(年中無休)
icon53場所:静岡市葵区追手町8-7 地先(新静岡セノバ西側地下)
emoji13収容台数:自転車822台、原付256台
icon58構造:地下1階建て、屋根あり
emoji24電話:旧館管理室054-272-2798/新館管理室054-272-5757

(3)黒金町西第1駐輪場
155特徴:静岡中央郵便局向かい側の高架下にある駐輪場。JR静岡駅に隣接しており、通勤・通学にとても便利です。
      自転車専用ですので、原付の方は隣接する黒金町西第2駐輪場をご利用下さい。
icon49車種:自転車
emoji54料金:1回(1日)自転車 100円/定期あり
emoji16時間:5:30~23:30(年中無休)
icon53場所:静岡市葵区黒金町38-1(JR静岡駅西側高架下)
emoji13収容台数:自転車1,081台
icon58構造:鉄骨2階建て、屋根あり
emoji24電話:054-272-5587

(4)黒金町西第2駐輪場
155特徴:静岡中央郵便局向かいの高架下を利用した駐輪場。JR静岡駅に隣接しており、通勤・通学に便利です。
icon49車種:自転車・原付(125cc以下)
emoji54料金:1回(1日)自転車 100円、原付 150円/定期あり
emoji16時間:5:30~23:30(年中無休)
icon53場所:静岡市葵区黒金町38-1(JR静岡駅西側高架下)
emoji13収容台数:自転車552台、原付398台
icon58構造:鉄骨2階建て(一部1階)、屋根あり
emoji24電話:054-272-5590

(5)黒金町東第1駐輪場
155特徴:JR静岡駅東側の高架下にあります。
      平成18年度に西側部分を増設し、収容台数が増え、原付でのご利用が可能になりました。
      通勤・通学など、毎日静岡駅をご利用になる方はもちろん、お買い物などにもとても便利な駐輪場です。
icon49車種:自転車・原付(125cc以下)
emoji54料金:1回(1日)自転車 100円、原付 150円/定期あり
emoji16時間:5:30~23:30(年中無休)
icon53場所:静岡市葵区黒金町60-1(JR静岡駅東側・ホテルアソシア静岡ターミナル南側高架下)
emoji13収容台数:自転車844台、原付30台
icon58構造:鉄骨2階建て、屋根あり
emoji24電話:054-273-7570

(6)黒金町東第2駐輪場
155特徴:JR静岡駅東側高架下にあり、通勤・通学・お買い物などのご利用に便利です。
icon49車種:自転車・原付(125cc以下)
emoji54料金:1回(1日)自転車 100円、原付 150円/定期あり
emoji16時間:5:30~23:30(年中無休)
icon53場所:静岡市葵区黒金町57-1(JR静岡駅東側高架下)
emoji13収容台数:自転車295台、原付243台
icon58構造:鉄骨2階建て、屋根あり
emoji24電話:054-272-5595

(7)黒金町路上駐輪場
155特徴:黒金町東第2駐輪場の東側高架沿いの市道に設置された無料駐輪場。
      屋根等の設備はありませんが、24時間、どなたでもご利用いただけます。
icon49車種:自転車・原付(125cc以下)
emoji54料金:無料 ※1回の利用につき1週間まで
emoji16時間:24時間(年中無休)
icon53場所:静岡市葵区黒金町67-1 地先(JR静岡駅東側高架ぞい)
emoji13収容台数:自転車219台、原付109台
icon58構造:開放式、屋根なし
icon48※管理人は常駐していません。

(8)駿府町駐輪場
155特徴:静岡市民文化会館南側にある無料の駐輪場です。
      自転車・原付のほか、自動二輪もご利用いただけます。
icon49車種:自転車・原付・自動二輪
emoji54料金:無料 ※1回の利用につき1週間まで
emoji16時間:24時間(年中無休)
icon53場所:静岡市葵区駿府町237-2 外(静岡市民文化会館南側)
emoji13収容台数:自転車・原付・自動二輪115台(分別無し)
icon58構造:開放式、屋根なし
icon48※管理人は常駐していません。

(9)森下町駐輪場
155特徴:平成16年にオープンした、静岡市の有料駐輪場の中では一番新しい駐輪場です。
      他の駐輪場に比べて採光部を多くとっており、明るい雰囲気が特長です。
icon49車種:自転車・原付(125cc以下)
emoji54料金:1回(1日)自転車 100円、原付 150円/定期あり
emoji16時間:5:30~23:30(年中無休)
icon53場所:静岡市駿河区森下町1-1(JR静岡駅南側、ホテルセンチュリー静岡東側)
emoji13収容台数:自転車536台、原付96台
icon58構造:鉄骨半地下地上2階建て、屋根あり
emoji24電話:054-284-8011

154自転車区域マップ(静岡市ホームページ内PDFファイル)
http://www.city.shizuoka.jp/000057252.pdf
※PDFファイル↑ は、印刷するのに便利です。
※画像はこちら↓ (クリックして拡大)
葵区・駿河区自転車区域マップ

Google マップでも作成してみました。


201このページ内の情報参考元
静岡市ホームページ「市営駐輪場のご案内
※掲載情報は、2015年3月25日現在の情報です。詳しくは上記リンク先よりご確認ください。

  


Posted by I Love しずおか協議会 at 12:00Comments(0)駐輪場